
母の日によく見かけるカーネーションのフェイクのお花♪
手で触れてみなくては、本物との見分けが付かない程、
精巧にできていますが最近では更に付加価値が付いているようです・・。
ねぇ。店長♪ 光触媒って、よく聞くんだけれど
実際にはどんな作用があるの(・・?
そうですねぇ。
光触媒とはですねぇ、簡単に言うと
紫外線のエネルギーに反応して、
空気中の臭い・雑菌・汚れなどの有害物質を、
水と二酸化炭素の無害物質に分解しちゃうんですよ
(^^)v
へぇ(゜o゜)
じゃあ、光触媒加工されたアレンジっていうのは、
置いておくだけで
見た目には華やかで、目に見えない部分でも、
空気をきれいにしてくれちゃうの?!
そうなんですよ!(^^)!
すごいでしょう(#^.^#)v
本当の意味での美しい空間作りのスペシャリスト
と言うところですかね(^_-)-☆
そっかぁ、
母さんがいっくら毎日せっせと掃除しても
空気までは掃除できないもんね
光触媒ってすっご〜いヽ(^o^)丿
あっ!でも家の中の太陽の当たるところに
置かないと紫外線に当たらないね(^^)
おうちの中の、
光の当たるところでしたら大丈夫ですよ!(^^)!
蛍光灯の光にも紫外線は含まれていますからね
ええ〜っ(゜o゜)
紫外線て太陽の日差しの中にだけあるものかと
思ってた^_^;
じゃあ。家の中の殆ど、
どこに置いても大丈夫なんだね♪
そうですね。
光さえ当たれば(^^)
ただ直射日光の当たるところに置くと
フェイクフラワーの色が褪せてしまいますから、
それはご注意くださいねm(__)m
は〜い了解しましたヽ(^o^)丿
ところで店長の店にも母の日の
光触媒加工されたフラワーアレンジはあるの?
もちろんですとも!
胡蝶蘭の鉢植えタイプですとか、
カーネーションをベースにした
フェイクアレンジ等、
お蔭様で毎年大好評を頂いております
m(__)m
