
母の日のプレゼントを考えるホームズくん。
とても楽しそうですが、そもそも母の日にはどういった意味があるのでしょうか?
“単に贈り物をする日”というわけではなさそうです・・
今年は、母の日に何を贈ろうかなぁ_(_^_)_
毎年、あれこれ考えるのが楽しみなんだぁ!(^^)!
へぇ。優しいんですね(*^_^*)
毎年って言うことは、ホームズくんは、お母さんに
何歳ごろから母の日のプレゼントをしているの(・・?
僕はねぇ・・・え〜と、幼稚園の時に
母さんの似顔絵にありがとうって画いて贈ったのが最初♪
それからは肩叩き券とか・・
小遣いを貯めてカーネーションの花を1本贈ったりと
少しずつレベルアップして来ているんだぁ(^^)
そですかぁ。関心♪
でも【母の日】の意味をちゃ〜んと理解して
プレゼントを贈っていますか?
(゜o゜)エエ〜ッ?
母さんに贈り物をする日なんじゃないの(・・?
モチロン気持ちを、形(プレゼント)にして表すのは
ひとつの手段ではあるけれど、
肝心な『気持ち』が大切なんですよ(^_-)-☆
例えば、お母さんのお誕生日にだって贈り物はするでしょう?
それは“お誕生日おめでとう”と言う気持ちの表現ですよね♪
では母の日の贈り物はどんな気持ちを表現したものですか?
(゜o゜)気持ちってぇ?!
お母さんの事が大好き(#^.^#)
っていう気持ちでしょう(^^ゞ
まあ、そうなんですけれどもネ♪それじゃぁ50点ですね(^0_0^)
ホームズくんも、もう大人の仲間入り♪
“お母さん大好き!”だけじゃ
幼稚園の頃と変わらないじゃないですか(^^ゞ
大好きなお母さんが日頃、
家族のために一生懸命に奮闘&頑張ってくださっているからこそ
ホームズくんのご家族が、安心して仕事に行く事が出来たり、
学校に行くことが出来たりできているわけで、
普段は当たり前の様に感じている、
そこのところを改めてじっくりと考え、深く感謝するのが
【母の日】というスペシャルな日なんです(^0_0^)
(~o~)なるほどねぇ。
母さんが家の事をぜぇ〜んぶ引き受けてくれているから、
父さんや僕が仕事に専念できるんだもんネ♪
これが3度の食事の支度やら掃除、洗濯やら、
家事を自分でやるっていうことになったら・・・
ああ!想像しただけでパニックだぁ(@_@;)
当たり前の事のようにずっと思っていたけれど、
当たり前なんかじゃないんだよねぇ(^^ゞ
本当は、毎日ありがとうって言わなくっちゃいけないところだよね(*^_^*)
さっすが、ホームズくん(^^)v
その通りですよね。
心で思っていても言葉に出すってなかなか出来ないですもんね。
男性なんか特に照れくさくって・・実は私もその1人です(^^ゞ
せめて、年に一度は“お母さん、いつもありがとう”
って労いの気持ちを、お互いに伝えしましょうね(*^_^*)
